令和4年6月18日(土)に岸田文雄総理大臣と県内観光団体との懇談会が開催されました。
会の中で、県内のバス、ハイヤー・タクシー事業存続のための要望書を下記の通り、村会長が3協会を代表し、岸田総理に提出いたしました。
貸切バス事業者安全性評価認定事業者 (令和4年12月19日現在)
認定事業者
山交バス株式会社
庄内交通株式会社
トランスオーシャンバス株式会社
朝日観光バス株式会社
有限会社サイトシーイング蔵王
株式会社赤湯観光バス
いでは観光バス株式会社
株式会社のぞみ観光バス
あけぼの観光株式会社
庄内みどり観光バス株式会社
松山観光バス株式会社
最上川交通株式会社
八千代観光バス株式会社
有限会社河北レンタカー
八千代交通株式会社
ジェイアールバス東北株式会社仙台支店新庄支所
青空観光株式会社
株式会社新庄輸送サービス
有限会社ジェイ・ツアーズ
有限会社ヨネザワバス観光
有限会社三愛サービス
有限会社酒田スワンタクシー
山寺観光タクシー株式会社
山交ハイヤー株式会社
有限会社毘龍レンタカー

安心・安全のために(観光・貸切バスご利用にあたって)

このステッカーを貼ってあるバスは、(公社)日本バス協会(NBA)に加盟している会員会社のバスです。NBAの会員会社は、安全安心なバス、人と環境に優しいバス、便利で快適なバスをモットーに、バスが身近な交通機関として、ご利用者の皆様によろこんでいただけるサービスの提供に日々努めています。

実施研修会 その他のお知らせ

©2008 Yamagata bus Association. All Rights Reserved.



一般社団法人 山形県バス協会
山形市大字漆山字行段1422
TEL:023-686-6135
FAX:023-686-6168